♨️旅記録〜福地温泉 〜♨️
少し前ですが、奥飛騨温泉郷の一つ、福地温泉に行ってきました!
宿泊先は『隠れ庵 ひだ路』。こちらは全12室の小さなお宿で、全室露天風呂付になります。
また、空いていれば鍵を掛けていつでも貸切に出来る大浴場もあり、お籠り宿としてはうてつけです!また小学生以下は宿泊出来ない為静かに過ごす事が出来ます。
客室の露天風呂からは雪景色が広がります☃️この時期は雪見風呂ができます。愛知県のすぐ隣りでこんな景色が見れるなんて!まるで東北に来た様な気持ちになりました。
合計8回温泉に入りました。体の芯から温まりますね。湯冷めもしません。やっぱり温泉は冬場がいいなぁと実感しました。
こちらは夕食の一部です!食べるのに夢中で写真を撮り忘れました…食べきれないくらいのお料理でした。
写真お魚は鮎ではなく、岩魚です。全く臭みが無く何も付けなくても身がすごく美味しかったです。山菜や季節のお野菜を使ったお料理はもちろんの事、飛騨牛のお寿司やステーキを美味しく頂きました。
フロント、ロビーです。囲炉裏か熊の毛皮が良い雰囲気です。
外を散策するにも雪用ブーツや、コートを貸してくれるので浴衣で雪道をお散歩に行く事も出来るので嬉しいですね。
道中ですが、郡上あたりから雪が積もっていました。トンネルを抜けるたびに雪が増えていました。高速道路や国道は除雪してあり、大雪でない限り運転は大丈夫そうな感じでしたが、スタッドレスタイヤとチェーンと出発前のメンテナンスはしっかりしてお出かけ下さいませ。
コロナが早くおさまりますように。